子育て日記

【焦らない焦らない】あなたがあなたであることが自慢だよ

emi

スイミング大好き娘っ子^_^

よっぽど水と相性がよかったのか

どんどん級を重ねています。

級を重ねるごとに

ママの自慢の娘になっていく娘っ子。

ふとした時に

娘っ子が『人より早くできる』ことに

優越感を感じている自分にハッとさせられます。

スイミングが人より得意だから

自慢の娘っ子なのではありません。

娘っ子が娘っ子であることが自慢のママでいたい。

今日も、幼稚園でお友達とケンカをして帰ってきました^^;

『一生遊んであげない』

と言われたそうです……。

とてもショックだったようで

『もう幼稚園に行かない』と言っています^^;

名前を呼んでも無視されたり

遊ぼうと誘っても一緒に遊んでもらえなかったり……

子どもならではのささいな出来事に傷ついて帰ってくる娘っ子。

だけど

そんな風に言われても

お友達に同じことを言わないのが

娘っ子のえらいところ♡

人間関係が不器用な娘っ子。

まるで自分を見ているようで

胸がキュッと締め付けられることもありますが

大丈夫^_^

ママも

時には傷つきながら

周りの人に助けてもらいながら

何とかやってきたから

あなたも今のあなたのままで

何とかやっていけるよ。

あなたを信じてる^_^

何歳になっても

嫌だったことや困ったことを

娘っ子が伝えてくれる関係を大切にしたいと思ってます。

明日から幼稚園に行ってくれることを祈るばかりですが

また小学校に上がったり

環境が変ったりしたら

人間関係にも変化があるはず^_^

世界は広いよ~!

と娘っ子に伝えています。

その言葉は同時に自分へも。

スイミングが得意な子どもは娘っ子だけじゃない^^;

目に見える成果に囚われず

娘っ子の内側に自慢したい部分を

見出せるママでいたいと思います^_^

素敵な考え方だなぁと思った最近の一冊

子育てで悩んだ時に親が大切にしたいこと 

内田 舞 著

https://amzn.to/3Vlz6EM

常に胸に留めておきたい記事は、こちら↓

合わせて読みたい
【比べる育児からの解放】モンテッソーリ教育が教える『ありのままの子どもを見つめる』大切さ
【比べる育児からの解放】モンテッソーリ教育が教える『ありのままの子どもを見つめる』大切さ

日常にある幸せを

Instagram

  • 子どもとの日常
  • 今すぐお家で取り入れる事ができる「おうちモンテ」プチ情報
  • 講座やワークショップの案内

など、「幸せな大人になるための圧倒的な自己肯定感を」育む情報を発信中!!

ABOUT ME
Emi Osada
Emi Osada
保健師2年|養護教諭6年
発達サポーター
周りの子と比べる子育てで、イライラしていた私が、モンテッソーリ教育と出会い、ありのままの子どもを愛するママになれました。福知山ママの子育てをモンテッソーリ教育で応援・支援したい『そらとぶひよこ』のブログです。
記事URLをコピーしました