イベント

【第5回】モンテでイヤイヤ期が愛おしくなるお話会

emi

R7.1.29(水)

今日は、3組のご家族にご参加いただき

そのうち2組のご家族は

パパにも来ていただきました^_^

このイヤイヤ期のモンテ講座は

講座後の座談会が一番盛り上がります。

それぞれのご家庭のイヤイヤに共感の嵐!

今回は

『遊びから次のことになかなか切り替えられない』

というお悩みが多かったです。

モンテの視点から

それぞれのお子さんにあったアドバイスをしたので

ぜひ子育ての中に取り入れてもらえたら嬉しいです。

また、今回は

パパたちのご参加もあったので

『子どものイヤイヤにママがイラッとしたとき、パパにどうして欲しいか』

の話で盛り上がりました。

結論、

『パパに子どもの相手をしてもらって

ママは頭を冷やすために家事に専念させて欲しい』

ということでした^_^

今日この場で

満場一致のナイスアイデアが出ました!

パパ・ママに見守ってもらえるお子さんたちは

きっと心満たされて

成長していくことでしょう☆

ご参加いただいた方々の

『来てよかった~』

のお声が

とても嬉しかったです。

モンテで愛おしさ増し増しの子育てになりますように☆

日常にある幸せを

Instagram

  • 子どもとの日常
  • 今すぐお家で取り入れる事ができる「おうちモンテ」プチ情報
  • 講座やワークショップの案内

など、「幸せな大人になるための圧倒的な自己肯定感を」育む情報を発信中!!

ABOUT ME
Emi Osada
Emi Osada
保健師2年|養護教諭6年
発達サポーター
京都府福知山市のモンテッソーリ教育ベースの幼児教室『そらとぶひよこ』
周りの子と比べる子育てで、イライラしていた私が、モンテッソーリ教育と出会い、ありのままの子どもを愛するママになれました。
教室では「子どもたちを愛で包み込み、子どもたちが安心感を持って、様々なチャレンジをすることで、自信を持ち、自己肯定感を高め、豊かで幸せだと感じる人生を送れるように」応援したいと考えています。
記事URLをコピーしました