【モンテレッスン With ママの骨盤ケア体操】お芋掘りをして、焼き芋したよ
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/monnte-1.png?resize=1200%2C630&ssl=1)
R6.11.14(木)
モンテレッスン With ママの骨盤ケア体操
ママの骨盤ケア体操は、pittamko 武藤のぶこさん
モンテレッスンは
生後4ヵ月のお子さんと1歳のお子さんに
ご参加いただきました^_^
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_1818-min.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
生後4ヵ月のお子さんには
たくさん握る活動を
1歳のお子さんには
しっかり手を使って
モノを入れて出す活動を^_^
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2187-min.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
まずは
絵本に合わせて
どんぐりの音を聞きました。
どんぐりの音
どんな風に感じたかな?
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2188-min.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
次は
松ぼっくりを
しっかり握りしめました。
松ぼっくりの感触
感覚として
自分の内側に溜め込めたかな?^_^
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2189-min.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
松ぼっくりで
ぽっとん落としにも挑戦!
少し難しかったけど
松ぼっくりの感触や見た目は
面白かったね!
ニコニコしながら
少しだけ使えるようになった指で
松ぼっくりを研究していました。
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2190-min.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
さぁ
いよいよ
お芋掘りです。
本物のさつまいもも
見て
触って
味わって
食べたくなっちゃって
『あー、あー』
と、泣きそうな声が出ました。
離乳食が始まったら
たくさん食べさせてもらってね!
さつまいもの蔓をしっかり握って
引き抜くことができました。
この時期に
たくさん握らせてあげると
これからの手の動きの獲得に役に立ち
また
脳の情報処理能力もアップします^_^
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2191-min.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
焼き芋を入れる落ち葉の山を作るのを
手伝ってくれました。
その後は
小さな手を使って
落ち葉をかごに入れたり出したり^_^
手をたくさん使ってスムーズに動かせるようになりたい!
そんな気持ちが伝わってきました。
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2193-min.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
焼き芋が焼けるのを待つ間は
ママと一緒に体操をしました。
先生の動きを見て
上手にまねっこ^_^
マネをする力が強いこの時期。
よいことも悪いことも全てマネしてしまいます(^_^;
冷蔵庫を足で閉めるの
気をつけてくださいね(笑)
反対に
正しい箸の持ち方やエンピツの持ち方を
言葉で教えるのではなく
日々の生活の中で見せてあげると
これから持ち方を習得していくときに
役に立ちます^_^
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2192-min.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
焼き芋が焼けたら
お友達とシェア^_^
優しい気持ち。
![](https://i0.wp.com/montefukuchiyama.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2194-min.jpg?resize=826%2C1024&ssl=1)
1歳のお子さんは
ピンクタワーに
興味を持ちました。
ピンクタワーは感覚教具と呼ばれています。
縦・横・高さの違いの視覚的な変化だけでなく
持ち運ぶことで
大きい物は重い
小さな物は軽い
と体で感じることができます。
ただ
見るだけ
持つだけで
とても効果のある教具です^_^
無料体験でお試しいただけるので
お気軽にお申し込みくださいね。
《モンテレッスン With ママの骨盤ケア体操》でも
レッスンと同じように
お子さまの発達に合わせて
活動を準備しています^_^
楽しく
『自分で、できた!』と
達成感を感じて
幸せな大人になるための力を
育めますように☆