【絵本で種まき】水の流れを知る
emi
そらとぶひよこ
年中さん頃になると
お友達とのお付き合いが深くなり
トラブルが増えてきた娘っ子。
どこでそんな言葉を覚えてきたの?!
お友達にそんなこと言うの?!
なんてことも、しばしば。
お友達が増えたことは喜ばしいけど
まだまだ善悪の区別がつきにくいお年頃。
そんな娘っ子に読みました。
ふわふわとちくちく 齋藤孝 監修 https://amzn.to/4mrj2gH
読み進めていくと
本に書いてあるセリフに
『こんなん言わんとってほしいなぁ』
と何回か言っていたので
娘っ子なりに何か感じるものがあったのかな⁇
5歳頃になったら、
自分で考える機会が持てるこちらの本もお勧めです。
ことばいいかええほん 齋藤孝 監修 https://amzn.to/4lMo1rl
娘っ子的に
ママの『早くしてね』が、ちくちくことばらしいです…(笑)
できるだけ時計の針で伝えるようにしてるけど
言っちゃってるんだろうなぁ。
『じゃあ、早くして欲しい時、ママ、なんて言ったらいい⁇』
って聞いたら
『「ちょっとだけ早くしてください」がいいんじゃない⁇』
だって(笑)